靴を揃える習慣をみにつける効果とは?子供のしつけにおすすめな靴置きシール!
うちの子、いくら言っても靴を揃えないのよね。
でも、靴は揃えさせたほうがいいような気がするし…
仕事や家事で、子供をしつけている時間なんて正直ないんだよな。
しつけに役立ついい物あったら教えて!
このようなお悩みに、お答えしていきます。
自然と靴を揃えたくなる、くつおきピタットシールのご紹介
全国送料無料
- 靴を揃える習慣づけで得られる効果について
- 子供のしつけで押さえておくべきポイント
- 「靴置きシール」を活用して子供をしつける方法
靴を揃えることを子供に習慣化させることができれば、成長していく中でさまざまな良い効果があります。
子供のしつけで悩んでいるお母さんは多いと思いますが、まずは”靴を揃える習慣を身につけさせる”ところから始めてみてはいかがでしょうか。
この記事では、靴を揃えるとどのような効果があるのかや、お名前ピタットシールが作った「くつおきピタットシール」を活用して靴を揃える習慣を身につける方法について解説しています。
「くつおきピタットシール」のほうを先に知りたい方は、こちらからご覧いただけます。
靴を揃える4つの効果
- 「靴を揃える」という行動が習慣化できれば、継続力が身につく
- 整理整頓する習慣が身につく
- 「育ちが良い」と相手に思われやすくなる
- 相手を気遣うことができるようになる
靴を揃える習慣が身につくと、大人になってから良い影響がいろいろとありそうですね!
これから、この4つの効果について順番に解説していきます。
1:「靴を揃える」という行動が習慣化できれば、継続力が身につく
「靴を揃える」という行動を意識して続けていくなかで、継続力が養われていきます。
なぜなら、「靴を揃える」ことが習慣化するためには、靴を揃える意識づけを継続しておこなう必要があるからです。
靴を揃えることが習慣化するまでには時間がかかりますが、習慣化できれば継続力も同時に身についているでしょう。
大人でも靴を揃えることができない人はいます。靴を揃えることが習慣化するまでには時間がかかるかもしれません。
でも、それが習慣化できている頃には継続力が身についているというわけですね。
2:整理整頓する習慣が身につく
靴を揃えることは、整理整頓する習慣を身につけることにつながります。
靴を揃えるという行為を分解すると、①自分の靴一足をまとめる、②他人の靴と区分けするとなります。この2つの工程で、自分の靴を他人の靴とをグループ化して分けているわけです。
靴を揃えるときに物をグループ化する力が養われて、整理整頓する習慣を身につけることにつながるわけですね。
このようなイメージです。
自分の靴と他人の靴とをグループ化できるようになれば、整理整頓するさいに物を分類しやすくなります。
とはいえ、靴を揃えることができるようになったからと言って、すぐに整理整頓ができるようになるわけではありません。
しかしながら、靴を揃える行為を継続するなかで、整理整頓する能力が養える可能性があります。
3:「育ちが良い」と相手に思われやすくなる
いつもきちんと靴を揃えている人。こんな人を傍から見ると、「育ちが良いんだろうな…」とか、「きちんとしているな」とかって思いませんか?
わたしもそう思います。
例えるなら、「愛の不時着」のリ・ジョンヒョク中隊長のような感じの人でしょうか!
靴を揃えることに限らず、身だしなみや立ち振る舞いが良い人は、相手に良い印象を与えやすいでしょう。
4:相手を気遣うことができるようになる
靴を揃える習慣が身につくと、相手を気遣うことができるようになります。
靴を揃えることができる人は、自分の靴だけでなく他人の靴にも意識がゆき、揃っていない靴があると揃えてあげたくなるものでしょう。
些細なことではありますが、「靴を揃える」という行為をとおして相手を気遣ったり思いやったりすることができるはずです。
ここまでご説明してきたとおり、靴を揃えることにはさまざまな良い効果があります。
子供のころから靴を揃えることが習慣になっていると、大人になってもさまざまな恩恵をうけそうですね。
つぎの項からは、子供をしつけるときに押さえておきたい5つのポイントについて解説していきます。
子供のしつけで押さえるべき5つのポイント
子供をしつけるときに押さえておきたいポイントは下記のとおりです。
- 怒りにまかせて叱らない
- 怒っている理由を伝える
- 否定的な言い方をしない
- 愛情を持って根気強くしつける
- 習慣づけをする
これから詳細を解説していきます。
1:怒りにまかせて叱らない
子供をしつけたいのに、言うことを聞かない。
このような場面では、イライラしやすいと思いますが、ここはグッとこらえて。怒りにまかせて叱らないようにしましょう。
怒りにまかせて叱ってしまうと、子供は下記のようになってしまうからです。
- 萎縮する
- 怒っている理由を伝える
- 反抗する
- 心を閉ざす
このような状態になった子供は、言葉の意味を理解するどころではなくなってしまいます。
なぜ叱られているのか分からず、ただただ怒っている親のイメージだけが残ってしまうでしょう…
なので、叱るときはできるだけ感情をおさえて、冷静になることが必要です。
2:叱っている理由を伝える
しつけで子供を叱るときは、なぜ怒っているのか理由を伝えることも大切です。
叱られる理由がわからないと、反抗心が生まれたり、ただ怖いという気持ちになったりしてしまいます。場合によっては、パニック状態になることもあるでしょう。
反対に、なぜ叱られているのか理由がわかれば、「つぎはしないように気をつけよう」というように前向きな捉えかたになるはずです。
このように、子供をしつけで叱るときは、理由をしっかりと伝えることが必要です。
3:否定的な言い方をしない
「〇〇したらダメだよ」。子供をしつけるときに言いがちな言葉ですが、このような否定的な言いかたはできるだけしないようにしましょう。
例えば、「〇〇しないようにしようね」。このような言いかたであれば、ややマイルドな印象なので良いかと。
はじめに挙げた「〇〇したらダメだよ」よりは、「〇〇しないようにしようね」という言いかたのほうが子供も受けいれやすくなるはずです。
子供をしつける場面では、褒めながらしつけることも必要になってきます。
例えば、「お絵描きがじょうずにできていたから、お絵描きがすんだらちゃんとかたずけようね」のように、褒めたあとに行ってほしいことを伝えるようにすれば、お子さんも気分よく言うことを聞いてくれるでしょう。
伝えかたが分からず悩んでいるかたは、褒めたあとに行ってほしいことを伝えてみてください。
否定的な言いかたが減り、関係性がよくなっていくはずです。
4:愛情を持って根気強くしつける
愛情を持って根気強くしつけることは、子供をしつけるうえでとても大切なことです。
しつけは一朝一夕でできることではなく、根気強く繰り返し教えていくことが必要だからです。
また、いくら愛情を持っていてもそれが子供に伝わらなければ意味がありません。
普段から口に出したり、スキンシップして愛情表現をしていくことが必要です。
子供は繊細で感じやすく、たくさん愛情表現をしてあげれば、信頼関係も気づきやすくなっていくでしょう。
5:習慣づけをする
教えたことができるようになったら、習慣づけできるように継続させましょう。
できたことを褒めながら、継続を促していきます。
一つのことが習慣づけできるようになると子供は自信がついてきて、他のことも覚えるようになるかもしれません。
そうやって、一つひとつできることが増えていけば、子供の成長につながっていくはずです。
しつけ方はなんとなく分かったけど、どこからしつけていけば良いのかなぁ
どこから習慣づけすればいいか分からないときは、まずは靴を揃えるところからしつけを始めてみましょう。
まずは「靴を揃える」ところからしつけを始めよう
どこから子供をしつけていいか悩んでいる方には、「靴を揃える」ところからしつけを始めるのがおすすめです。
なぜなら、靴を揃える習慣が身につくと、こんなに良い効果があるからです。
- 靴を揃えるという行動が習慣化できれば、継続力が身につく
- 整理整頓する習慣が身につく
- 「育ちが良い」と相手に思われやすくなる
- 相手を気遣うことができるようになる
靴を揃えることが良いのはわかるけど、どうやったら習慣化させれるのかな…。
かんたんに靴を揃える習慣が身につく方法を、これからご紹介します!
子供のしつけにおすすめなお名前ピタットシールの「くつおきピタットシール」
お名前ピッタトシールが開発した「くつおきピタットシール」の使いかたは、とてもかんたん。
玄関に靴置きシールを貼っておくだけです。
靴置きシールを貼ったら、シールの上に脱いだ靴を置くように教えてあげてください。
シールには子供の興味をひくような絵柄と、お子さんの名前が印字されているため、子供が脱いだ靴を自然と置きたくなるようにデザインされています。
なので、「脱いだらきちんと靴を揃えてね」というような声かけは基本的に必要ありません。
くつおきピタットシールを使うと、こんな未来がくるかもしれません。
- 何も言わなくても、お子さんが自分で靴を揃えるようになる
- 玄関がいつも整っていて、スッキリと良い気持ちに
- 靴を揃える習慣が身につくと、お子さんの成長に様ざまな良い影響があるかも
くつおきピタットシールの詳細については、こちらで解説しているので興味がある方はご覧ください。
※全国送料無料
お名前ピタットシールの「くつおきピタットシール」を使った人の感想
くつおきピタットシールを使った人の感想をご紹介します。
「くつおきシールを購入しました。よろこんで自分から靴を揃えてくれるようになって嬉しい!」
「いつも靴を脱ぎっぱなしの息子がくつおきシールのおかげで揃えて置いてくれるようになりました! あんなにだらしなかったのにびっくりです!」
お名前ピタットシール公式ページから引用
自分から靴を揃えてくれるようになれば、しつける手間が省けそうですね。
まとめ
子供の将来のためにしつけを行うことは、とても大切です。
しつけは一朝一夕でできるものではなく、愛情を持って根気強く行う必要があります。
どこからしつければ良いかで悩んでいる方は、まずは靴を揃える習慣をつけさせるところから始めてみましょう。
お名前ピタットシールが開発した「くつおきピタットシール」なら、玄関にシールを貼るだけで、子供がじぶんで靴を揃えるようになるので、とても便利です。
しつけに使う時間が減り、かわりに家事やじぶんの時間などにまわせるため、時間の有効活用に役立つでしょう。
ぜひ、くつおきピタットシール試してみてください。
全国送料無料
今日はここまで。最後までご覧いただき、ありがとうございました。
子育て